コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

shuken camera blog

  • Twitter

ニコン

  1. HOME
  2. ニコン
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 shuken 鉄道×カメラ

オシャレクラシカルデザインのニコンZfで鉄道は撮れるのか?!【撮影編】

さて、関西へお出かけして鉄道撮るのにZ9だと嵩張るなー。と思い導入したZf。前回の記事では導入編を書きましたが、その間にZ5IIが発売されました。鉄道メインで撮るなら何も考えずにZ5II一択でしょうか。 Z5IIはやはり […]

2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 shuken 鉄道×カメラ

オシャレクラシカルデザインのニコンZfで鉄道は撮れるのか?!【導入編】

一昨年の秋、阪急電車の魅力に気づいてしまい、静岡から関西までたまに行くようになりました。 リュックにZ9、タムロン28-75、Z100-400を詰め込んで何度か訪れました。Z9は画質が最高ですが、重いのが難点です。縦グリ […]

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 shuken 鉄道×カメラ

7月13日 富士駅で315系、211系、313系撮影

315系が静岡地区でデビューし始めはや1ヶ月。運用につく編成も増え始め日常的に見るようになった一方、211系の3+3の6両編成を見る機会が激減。 学生時代の自分にわざわざ211系のために写真撮りに行くと言うと驚かれそうで […]

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 shuken 鉄道×カメラ

2024/06/06 静岡で運用開始した315系を撮る

2024年の6月から静岡地区で運用を開始した315系を撮影してきました。 はい、いきなり目的達成です。通過5分前くらいに到着したのでw 315系の行き先LEDはシャッタースピード1/1000ならギリ耐えます。なので1/1 […]

2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 shuken 鉄道×カメラ

2024/2/2 阪急撮影しに関西へ(京都線編)

昨年の秋頃、用事があり関西へ。少し時間があり、カメラも持っていたので興味本位で阪急を撮影したところ見事にハマってしまいまして…。😅 あのボディの艶をまた見に行きたいな〜と思い、あまり好きではない高速バスへ […]

2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 shuken 車×カメラ

PORSCHE963@WEC Fuji

かっこいい写真がWECでたくさん撮れましたので、みなさまと共有したい!見ていってくれ!! お写真、カメラの関してのお話は一番最後に。 ポルシェがLMDh規定でWECに帰ってきてくれました!その名も963。発表された当初こ […]

2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 shuken 風景×カメラ

Kodak GOLD200を使ってみた感想

今フィルムの写真にはまっておりまして、はじめてKodak GOLD200というフィルムを使ってみたのでちょっとご紹介。 現像はどんな街にもあるカメラのキタムラで普通に現像してもらい、そのままデータにしてもらいました。 神 […]

2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 shuken 鉄道×カメラ

ノスタルジー、岳南電車

鉄道好きな方なら貨物のイメージの強い岳南ですが、貨物列車が廃止されてからもう10年くらい経つんですね。で、わたくしも貨物無くなってから撮りにきてなかったのですが、機会があったので撮影してきました。 路線長は9.2km。走 […]

2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 shuken 雑談

フィルムに今更ハマる…

皆さんiPhone15シリーズ予約しましたか?? 僕は予約し○○○!! 最近のiPhoneってカメラとしても優秀ですよね。手軽、綺麗に撮れて、シェアも簡単。カメラが売れにくくなるのも納得ですわ。 ただ、時代の流れに逆らっ […]

2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 shuken 車×カメラ

プジョー9X8ってかっこいい車知ってる??

プジョー9X8はWEC、ルマン24hに参戦する目的で作られた車でLMH(ルマン ハイパーカー)規定の車両です。 ちなみにWEC(世界耐久選手権)はLMH、LMP2、LMGTEの3クラスが混走レースです。 プロトタイプカー […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
Tweet

カテゴリー

  • 日常×カメラ
  • 車×カメラ
  • 鉄道×カメラ
  • 雑談
  • 風景×カメラ

最近の投稿

オシャレクラシカルデザインのニコンZfで鉄道は撮れるのか?!【撮影編】

2025年4月28日

オシャレクラシカルデザインのニコンZfで鉄道は撮れるのか?!【導入編】

2025年4月2日

XE-3で撮る日常 12月

2025年1月22日

XE-3で撮る日常 11月

2024年12月28日

XE-3で撮る日常 10月

2024年12月25日

XE-3で撮る日常 9月

2024年12月21日

XE-3で撮る日常 8月

2024年12月18日

XE-3で撮る日常 7月

2024年12月15日

XE-3で撮る日常 6月

2024年12月13日

XE-3で撮る日常 5月

2024年12月6日

カテゴリー

  • 日常×カメラ
  • 車×カメラ
  • 鉄道×カメラ
  • 雑談
  • 風景×カメラ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月

最近の投稿

  • オシャレクラシカルデザインのニコンZfで鉄道は撮れるのか?!【撮影編】
  • オシャレクラシカルデザインのニコンZfで鉄道は撮れるのか?!【導入編】
  • XE-3で撮る日常 12月
  • XE-3で撮る日常 11月
  • XE-3で撮る日常 10月

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

Copyright © shuken camera blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

  • 風景×カメラ
  • 車×カメラ
  • 鉄道×カメラ
  • 雑談
PAGE TOP